腰痛フローチャート・チェックリスト

『腰の痛み』タイトル
腰痛の症状から原因を調べる
腰痛症状フローチャート・チェックリスト
腰痛フローチャート
腰痛の原因・病名一覧 腰によくない要因・悪い習慣
サブメニューに移動
イラスト図解:腰背部の構造・骨格・筋肉

メニュー > 「症状」から原因を調べる(フローチャート等)

腰痛の原因を探るためのフローチャートやチェックリストです。
痛みの特徴や腰痛以外の様々な症状について、自分の状態に当てはまるものを選択していくことで、原因として考えられる病気や障害を調べることができます。
※症状の「内容・程度・現れやすさ」には個人差がありますので、結果は判断材料の一つとするにとどめてください。最終的な判断には医療機関の受診をおすすめします。



スポンサーリンク


◆腰痛フローチャート

1.腰の痛み方

1-1.激しい腰痛

・安静にしていると痛みが和らぐ動けなくなるほどの激痛ぎっくり腰
前かがみになると痛む椎間板ヘルニア
・安静にしていても痛む動けなくなるほどの激痛尿路結石 胆石症
患部を押したり叩いても痛む化膿性脊椎炎 脊髄腫瘍・脊椎腫瘍
骨粗しょう症などによる骨折
特に生理中に痛む(女性)子宮内膜症 子宮筋腫 子宮頸管炎

1-2.慢性的な腰痛(鈍い痛みがしつこく長く続く)

・安静にしていると痛みが和らぐ前かがみになると痛む椎間板症
椎間板ヘルニア
腰を後ろに反らせると痛む脊柱管狭窄症  変形性腰椎症
腰椎分離症・すべり症  椎間板ヘルニア(腰椎上部)
背骨が左右にゆがんでいる脊椎側弯症
股関節も痛む変形性股関節症
診察で骨などに異常がない腰痛症 心因性腰痛症
・安静にしていても痛む下半身の痛みやしびれがある
腰の痛む箇所をたたくと腰痛が強まる脊椎カリエス
脊髄腫瘍・脊椎腫瘍
腰の痛む箇所を叩いても痛みは同じ坐骨神経痛 帯状疱疹
患部が帯状に赤く腫れている帯状疱疹
患部を押したり叩いても痛む脊髄腫瘍・脊椎腫瘍
股関節も痛む変形性股関節症(重症)
特に生理中に痛む(女性)月経痛(生理痛)
レントゲンで骨に異常がない。また、腰以外の痛み、発熱、嘔吐、排尿・排便障害などが見られる内臓の病気

1-3.特定の動作や姿勢によって痛む

・前かがみになると痛む診察で骨などに異常がある椎間板症 椎間板ヘルニア
診察で骨などに異常がない筋・筋膜性腰痛
・腰を反らせると痛む診察で骨などに異常がある脊柱管狭窄症  変形性腰椎症  腰椎分離症・すべり症
椎間板ヘルニア(腰椎上部)
診察で骨などに異常がない腰痛症 心因性腰痛症

1-4.その他

・安静にしていても痛む下半身の痛みやしびれがある
腰の痛む箇所を押したりたたくと腰痛が強まる化膿性脊椎炎
脊椎カリエス
脊髄腫瘍・脊椎腫瘍
腰の痛む箇所を押したりたたいても痛みは同じ坐骨神経痛 帯状疱疹
診察で骨などに異常がない
また、腰以外の痛み、発熱、嘔吐、排尿・排便障害などが見られる
内臓の病気
・レントゲン検査で腰の骨などに異常がない
下半身の痛みやしびれがある坐骨神経痛 帯状疱疹
下半身の痛みやしびれはない腰以外の痛み、発熱、嘔吐、排尿・排便障害などがある内臓の病気
発熱、嘔吐、排尿・排便障害などはない腰痛症 心因性腰痛
・腰の痛む箇所を押したり叩くと腰痛が強まる化膿性脊椎炎 脊髄(脊椎)腫瘍
・腰の痛む箇所や痛み方が日によって変わる心因性腰痛症


関連項目

2.腰の違和感・不快感

◆腰がこわばる、こる、張る、腰が重い、だるい、疲れる

前かがみになると腰が痛む骨や椎間板に異常がある椎間板症
筋肉に異常がある筋・筋膜性腰痛
腰を後ろに反らせると痛む腰椎分離症・すべり症 変形性腰椎症
腰の患部を押したり叩いても痛む脊椎カリエス
股関節も痛む変形性股関節症
レントゲンで骨に異常がない腰痛症 筋・筋膜性腰痛
その他強直性脊椎炎 リウマチ性多発筋痛症


関連項目

3.下半身・足の異常、歩行障害

・ 足やお尻に「痛み」、「しびれ」、「マヒ」などがある
・ 痛みやしびれのため、一度に長く歩けない

・安静にしていると症状が和らぐ前かがみになると症状が強まる椎間板ヘルニア
腰を後ろに反らすと症状が強まる脊柱管狭窄症 変形性腰椎症
腰椎分離症・すべり症
椎間板ヘルニア(腰椎上部)
・安静にしていても症状が軽くならない腰の痛む箇所を押したりたたくと腰痛が強まる脊椎カリエス 脊髄腫瘍・脊椎腫瘍
腰の痛む箇所を押したり叩いても痛みは同じ坐骨神経痛 帯状疱疹


関連項目

4.お腹や胸の異常

4-1.腹痛がある

・空腹時や食後の腹痛(食事中は痛みが軽くなる)胃潰瘍・十二指腸潰瘍 胃がん
・右わき腹の急な激痛(食後に起こる)胆嚢炎 胆石症
左わき腹の急な激痛(食事をすると増し、絶食すると弱まる)膵炎 膵臓がん
・わき腹から背中にかけての激痛や、尿の異常尿路結石
・わき腹痛や尿の異常横になると腹痛が和らぐ腎下垂
横になっても腹痛が和らがない単純性腎嚢胞
・わき腹の痛みと発熱腎盂腎炎 腎周囲炎
・お腹の右上の痛みやしこり肝臓がん
・背中〜お腹〜腰にかけての広範囲な痛みがある腹部大動脈瘤 水腎症
・肛門から血が出たり、血が混じった赤黒い便が出る大腸がん
・特に生理中に痛む月経痛 子宮内膜症 子宮筋腫
・おりものが増えたり、おりものの色が変わる(女性)子宮頸管炎  子宮がん

4-2.腹部の異常

・腹部に固い"しこり"がある空腹時や食後の腹痛もある(食事中は和らぐ)胃がん
左わき腹の急な激痛もある(食事をすると増す)膵炎
お腹の右上の痛みもある肝臓がん
背中〜お腹〜腰にかけての広範囲な痛みもある腹部大動脈瘤
・お腹の張った感じ(膨満感)空腹時や食後の腹痛もある(食事中は和らぐ)胃がん
下っ腹が膨らむ胃下垂
左わき腹の急な激痛もある(食事をすると増す)膵炎
右わき腹の急な激痛もある(食後に起こる)胆石症
生理の出血が異常に多い子宮筋腫
・お腹がカエルのように膨らむ肝硬変 肝臓がん

4-3.胸部の異常

・胸のあたりが痛む空腹時や食後の腹痛もある(食事中は和らぐ)胃がん
左わき腹の急な激痛もある(食事をすると増す)膵炎
右わき腹の急な激痛もある(食後に起こる)胆嚢炎 胆石症
・胸焼け、胃もたれ、胃のむかつき、ゲップ、吐き気など空腹時や食後の腹痛もある(食事中は和らぐ)胃潰瘍・十二指腸潰瘍 胃がん
下っ腹が膨らむ胃下垂
左わき腹の急な激痛もある(食事をすると増す)膵炎
右わき腹の急な激痛もある(食後に起こる)胆嚢炎 胆石症
主に生理中に起こる(女性)月経痛 子宮内膜症 子宮筋腫


関連項目

5.背中、肩、首の異常

5-1.背中の痛みやこわばりがある

・腰痛もある(安静時に痛みが和らぐ)前かがみになると腰が痛む筋・筋膜性腰痛
上体を反らせると腰が痛む変形性腰椎症
背骨が左右にゆがんでいる脊椎側弯症
その他骨粗しょう症 強直性脊椎炎
・腰痛もある(安静時も痛む)腹痛もある空腹時や食後の腹痛
(食事中は痛みが軽くなる)
胃潰瘍・十二指腸潰瘍
胃がん
左わき腹の急な激痛
(食事をすると強まる)
膵炎 膵臓がん
右わき腹の急な激痛(食後に起こる)胆嚢炎 胆石症
お腹の右上の痛みやしこり肝臓がん
わき腹から背中にかけての激痛や、尿の異常尿路結石 腎梗塞
わき腹の痛みと発熱腎盂腎炎
背中〜お腹〜腰にかけて広く痛む水腎症 腹部大動脈瘤
腹痛はない腰の痛む箇所を押したり叩くと腰痛が強まる化膿性脊椎炎 脊椎カリエス 脊椎や脊髄の腫瘍
発熱や尿の異常腎静脈血栓症

5-2.背中や背骨の変形

・背中が丸まり姿勢が悪くなった腰椎分離症・すべり症  骨粗しょう症
・背中が後ろに曲がり姿勢が悪くなった脊椎カリエス
・背中を後ろから見ると背骨が左右にゆがんでいる脊椎側弯症

5-3.肩こり、肩や首の痛み・こわばり

・肩がこる上体を反らせると腰が痛む変形性腰椎症
生理中の肩こり(女性)月経痛(生理痛)
更年期(閉経後)の肩こり更年期障害
・首や肩のこわばり腰もこわばるリウマチ性多発筋痛症
・右肩が痛む右わき腹も痛む(特に食後)胆嚢炎 胆石症
・左肩が痛む左わき腹も痛む(特に食事中)膵炎


関連項目

6.尿や便の異常

6-1.排尿障害 「尿が多い・少ない、尿が出ない・出にくい、尿がもれる(失禁)、おしっこの回数が増える(頻尿)、残尿感がある、排尿時の痛み」

・腰痛もある(安静時に痛みが和らぐ)前かがみになると腰が痛む椎間板ヘルニア
上体を反らせると腰が痛む脊柱管狭窄症
腰の痛む箇所を押したり叩くと腰痛が強まる脊椎カリエス 脊髄(脊椎)腫瘍
・腰痛もある(安静時も痛む)わき腹から背中にかけての激痛尿路結石 腎梗塞
わき腹の痛み(横になると和らぐ)腎下垂
わき腹の痛みと発熱腎盂腎炎
背中の痛みや発熱腎静脈血栓症
主に生理中に腰が痛む(女性)子宮内膜症 子宮筋腫 子宮がん

6-2.尿の色が変わる

・赤い尿が出る(血尿)わき腹から背中にかけての激痛尿路結石 腎梗塞
わき腹の痛み(横になると和らぐ)腎下垂
わき腹の痛みや高血圧単純性腎嚢胞
背中の痛みや発熱腎静脈血栓症
・濃い茶色の尿が出る(黄疸)左わき腹の急な激痛(食事をすると強まる)膵炎 膵臓がん
右わき腹の急な激痛(食後に起こる)胆嚢炎 胆石症
お腹の右上の痛みやしこり肝臓がん
お腹がカエルのように膨らむ肝硬変

6-3.排便障害 「便秘、下痢、排便時の痛み」

・便秘や下痢腰痛もある
(安静時に痛みが和らぐ)
前かがみになると腰が痛む椎間板ヘルニア
上体を反らせると腰が痛む脊柱管狭窄症
腰痛もある(安静時も痛む)腰の痛む箇所を押したり叩くと腰痛が強まる脊椎カリエス
脊椎や脊髄の腫瘍
空腹時や食後の腹痛(食事中は軽くなる)胃がん
左わき腹の急な激痛(特に食事中)膵炎 膵臓がん
血便も出る大腸がん
主に生理中に便秘・下痢・腰痛などが起こる月経痛 子宮内膜症
子宮筋腫
・排尿時や排便時の痛み尿路結石 子宮内膜症  子宮筋腫

6-4.便の色が変わる、肛門からの出血

・黒または赤黒い便が出る(血便・下血)胃潰瘍・十二指腸潰瘍 胃がん 大腸がん
・肛門から血が出る大腸がん
・白い便が出る胆石症


関連項目

7.かぜのような症状・全身症状

7-1.発熱、寒け、ふるえなど

・腰椎(腰の背骨)の障害腰の痛む箇所を押したり叩くと腰痛が強まる化膿性脊椎炎 脊椎カリエス
腰や肩がこわばるリウマチ性多発筋痛症
・内臓の病気左わき腹の急な激痛(食事をすると強まる)膵炎
右わき腹の急な激痛(食後に起こる)胆嚢炎 胆石症
わき腹の痛みと発熱腎盂腎炎 腎周囲炎
わき腹から背中にかけての激痛腎梗塞
背中の痛みや発熱腎静脈血栓症
生理以外の性器からの出血子宮がん

7-2.吐き気・嘔吐

・空腹時や食後の腹痛(食事中は痛みが軽くなる)胃潰瘍・十二指腸潰瘍 胃がん
・お腹の張りを感じる、下っ腹が膨らむなど胃下垂
・左わき腹の急な激痛(食事をすると強まる)膵炎 膵臓がん
・右わき腹の急な激痛(食後に起こる)胆嚢炎 胆石症
・わき腹から背中にかけての激痛や、尿の異常尿路結石 腎梗塞
・わき腹の痛みと発熱腎盂腎炎
・わき腹の痛み(横になると和らぐ)腎下垂
・主に生理中に症状が現れる月経痛 子宮内膜症 子宮筋腫


関連項目

8.女性特有の体の異常

◆月経(生理)に関する異常、乳房の張りや痛み

・強い生理痛(頭痛、めまい、腹痛、腰痛など)月経痛 子宮内膜症 子宮頸管炎
・月経周期や月経の続く期間が極端に長くなる、または短くなる月経不順 子宮内膜症
・月経がこない、遅れる月経不順 更年期障害
・月経時の性器からの出血量が異常に多い、または少ない月経不順 子宮内膜症 子宮筋腫
・月経時以外に性器から出血する月経不順 子宮内膜症 子宮筋腫 子宮がん
・おりものの異常(量が増える、臭う、色が変わる、血が混じる等)子宮内膜症 子宮筋腫 子宮がん 子宮頸管炎
・乳房の張りや痛み月経痛 子宮内膜症 子宮筋腫
・性交(セックス)時の性器からの出血や痛み子宮内膜症 子宮筋腫 子宮がん


関連項目

9.心の不調、精神障害、睡眠障害

◆不眠、イライラ、焦り、気分の落ち込み、憂うつ、無気力・無関心、異常行動など

・日常生活における大きな不安やストレスがある心因性腰痛症
・お腹がカエルのように膨らんでいる肝硬変
・主に生理中に心の不調が現れる月経痛
・月経が終わり、「更年期」を迎えてから心の不調が現れ始めた更年期障害


関連項目

10.その他

10-1.その他の異常

・貧血がある空腹時や食後の腹痛(食事中軽くなる)胃潰瘍・十二指腸潰瘍 胃がん
月経の異常やおりものの異常がある月経痛 子宮内膜症 子宮筋腫
子宮がん
・黄疸(肌や眼や体液が
黄色くくすむ)
左わき腹の急な激痛(食事をすると強まる)膵炎 膵臓がん
右わき腹の急な激痛(食後に起こる)胆嚢炎 胆石症
お腹がカエルのように膨らむ肝硬変
お腹の右上の痛みやしこり肝臓がん
・関節の痛みや動きの悪さ股関節の痛みや動きの悪さがある変形性股関節症
腰や背中や肩がこわばったり動かしにくい強直性脊椎炎 リウマチ性多発筋痛症

10-2.これまでの治療の経過など

・腰の治療法を色々試しているがよくならず、長年の腰痛に悩んでいる心因性腰痛症 内臓の病気
・手術をしても腰の痛みが良くならない心因性腰痛症 内臓の病気
・痛み止めの薬の効果がほとんどない心因性腰痛症
・腰痛が良くなったと思ってもすぐに再発し、何度も繰り返す心因性腰痛症
・医者や医療に対する不満があり、短期間で病院を転々としている心因性腰痛症


関連項目

スポンサーリンク

◆腰痛チェックリスト

1.腰痛の原因やタイプをおおまかに調べるチェックテスト

<手順1>自分に該当する項目について、左端のチェックボックスを選択してください


質問事項 点数
たばこは1日20本以上吸う
洗面台で顔を洗うような前かがみの姿勢だと、15秒くらいで腰が痛くなる
20歳未満である
「つま先立ち」や「かかと立ち」ができない
「くしゃみ」や「せき」をすると腰に響く。またはトイレでふんばる時に腰が痛む
畳やフローリングで仰向けに寝そべることができない
長時間座り続けられない。長時間の運転もできない
お風呂の低い椅子に座ると腰が痛む
起床後、体を起こして立ち上がるまでに時間がかかる
仕事がデスクワーク中心、車の運転中心、
   または前かがみの姿勢をとることの多いサービス業や肉体労働である
夜中寝ている時、痛みのために目が覚める事がある
足にしびれがある。また、仰向けに寝てひざを伸ばした状態で
   しびれている方の足を上げていくと、60度くらい上げたところでお尻もしびれる
足のしびれは、朝から晩まで常にある
腰骨がある真ん中だけでなく、腰の左右も痛く、お尻もだるい
親や兄弟に腰痛持ちの人がいる
20〜55歳未満である
55歳以上で、親や兄弟に腰痛持ちの人がいない
腰をそらすと腰の中心部の骨が痛い。さらに今現在激しいスポーツをしている。
   あるいは学生時代に激しい運動をしていた
腰の中心の骨を上からなぞっていくと、明らかに段差がある
背筋をピンと伸ばして歩くと、腰が重くなったり足がしびれたりして歩けなくなる。
   でも、前かがみになったり椅子に座ったりすると楽になり、再び歩くことができる
自転車に乗ったり、杖やカートで前かがみに歩くときは、痛みやしびれを感じない
朝より夕方のほうが痛い。また、天気が崩れそうな時に痛くなる
針の床を歩いているような違和感を足の裏に覚える
よく足がつったり、こむら返りを起こしたりする
排尿コントロールができず、失禁してしまうことがある
足のしびれの症状が、姿勢によって変化する
若い時はいつも姿勢がよいと言われていて、腰痛を感じたことなどなかった
55歳以上になってから腰痛になった
20〜55歳までに椎間板ヘルニアで苦しんだ経験がある
腰痛以外にも、発熱や全身のだるさなどの症状がある
腰痛以外に内科的症状がある(血尿、吐き気・嘔吐、寒けなど)
どんな姿勢をしても、痛みが楽に感じられる体勢がない
腰が痛いという理由で、外出を控えるようになって3か月以上経つ
最近おしゃれや自分の服装にあまり構わなくなってきた。
   また、小さいことが気になったり、イライラしたりくよくよしたりすることが多くなった
痛い箇所があちこちにあったり、痛みを感じる場所が移動したりする
夜、なかなか寝つけない
腰や足が冷えがちで、夏の冷房の効き過ぎや、冬の寒さに弱い。
   エアコンの温度変化にとても過敏である
過去の腰痛で通ったことのある病院や医療機関のうち、
   「あそこのせいで余計悪くなった」といった恨みを抱いているところがある
60歳以上であり、横向きになって背骨を軽くたたくとズキンと響く
股関節が痛かったりだるかったりする。また、仰向けになって股関節を
   内側や外側に曲げようとしても、ほんの少ししか曲げることができない

A:筋・筋膜性腰痛  B:椎間板症椎間板ヘルニア
C:若年性腰椎分離症・すべり症  D:脊柱管狭窄症腰椎分離症・すべり症
E:内臓の病気  F:心因性腰痛症  G:骨粗しょう症  H:変形性股関節症

ABCDEFGH

<手順2>
チェックが終わったら「結果を表示する」を押して下さい。再度テストを行う時は「結果を消す」を押してから始めて下さい。

     

縦の合計点数が3点以上になった場合、該当する病気・障害が腰痛の原因となっている可能性が高いです。3点以上のものがいくつかある場合は、複数の原因が絡んでいる可能性があります。

※出典:「腰痛は99%完治する」(酒井慎太郎著)



2.腰痛とストレスの関わりを調べるための問診票(BS-POP)

腰痛患者の「精神医学的問題」を知るための簡易問診票です。
合計が15点以上の場合、腰痛に不安やストレス、鬱(うつ)などの「心理・社会的要因」が関与している可能性があります。
【関連項目】:心因性腰痛症

欧米では、更に「薬物依存の有無」や「幼児期に親から虐待を受けていたかどうか」などもチェックします。



BS-POP(1〜10までの全項目にチェックを入れてください)
質問事項1点2点3点
1.泣きたくなったり、泣いたりすることがありますかいいえ時々ほとんどいつも
2.いつもみじめで気持ちが浮かないですかいいえ時々ほとんどいつも
3.いつも緊張して、イライラしていますかいいえ時々ほとんどいつも
4.ちょっとしたことが、しゃくにさわって腹が立ちますかいいえ時々ほとんどいつも
5.食欲は普通ですかふつう時々なくなるいいえ
6.一日の中では、朝方が一番気分が良いですかほとんどいつも時々いいえ
7.何となく疲れますかいいえ時々ほとんどいつも
8.いつもと変わりなく仕事ができますかできる時々やれなくなるいいえ
9.睡眠に満足できますか満足できる時々満足できないいいえ
10.痛み以外の理由で寝付きが悪いですかいいえ時々寝付きが悪いほとんどいつも

 合計:

3.その他の腰痛チェックリスト

該当する項目が多いほど腰痛を発症する、または既に発症している可能性が高まります。


腰痛危険信号チェック
質問事項
目覚めた時に腰のこわばり感がある
じっとしていても腰周辺に違和感や痛みがある
上体を後ろに反らすと腰が痛む
歩いていると腰が痛くなり、ひとりでに腰が曲がってしまう(曲げると楽になる)→当てはまるなら「要検査」
過去に椎間板ヘルニアになったことがある
長時間歩いた後に腰の痛みが出る
腰部、脚部の感覚が以前より鈍くなり、力が入りにくくなっている
腰痛になりやすいライフスタイルのチェックリスト
質問事項
常に腰周辺の疲労感、重苦しさ、だるさなどがある
骨量が少ない(骨がもろい)という指摘を受けたことがある
本を読む時やパソコンを使う時に、
前かがみになって目を近づけ過ぎるクセがある
人から姿勢が悪いと指摘されることがある
背骨が曲がっている
猫背であることを自覚している
冷え性である
腹筋・背筋が弱い
立っている時や歩いている時にお腹を前に突き出す癖がある
自宅でくつろぐ時は背中を丸めて「あぐら」か「横座り」をする



職業上の問題点チェック
質問事項
ほとんど体を動かさない仕事である(デスクワークなど)
長時間、運転をする仕事である
座りっぱなし、立ちっぱなしなど、長時間、同じ姿勢を続ける職業である
立ち仕事が多い
前かがみや中腰など、不自然に傾いた姿勢をとる時間が多い
重いものを持ち上げる作業が多い
移動手段は乗り物で、歩く機会がほとんどない
職場の椅子や机が自分の体格に合っていない
過労気味だが休むことが出来ない
毎日忙しく、スポーツや気晴らしに使える自由な時間がない
食生活のかたよりチェック
質問事項
しょっぱいものや味の濃いものが好き
どんなものにでも調味料をかけて食べる
テレビを見ながらダラダラと食べる
夕食の時間帯はたいてい9時を過ぎている
全般的にインスタント食品や加工食品の占める割合が高い
乳製品が嫌いだ
野菜の摂取量が少ない
魚はあまり好きではない
炭酸飲料や甘い缶コーヒーが好きだ
骨をじょうぶに保つために心がけていることは特にない

※出典:「ビジュアル版 自分で防ぐ・治す腰・ひざの痛み」(監修:帯津良一・都築暢之)


4.腰痛を慢性化させる危険因子(イエローフラッグ)

腰痛の定義、診断、治療などに関して科学的証拠をもとに記した「腰痛ガイドライン」において、様々な「心理学的・社会的因子」が腰痛の発症に関わり、回復を妨げて慢性化させたり、再発率を高める危険因子として定義されています。
ここでは、腰痛の慢性化因子について特に詳しく解説されているニュージーランドのガイドラインの内容を紹介します。


1.腰痛に対する不適切な態度と信念

  • 腰痛の害に対する思い込みが強かったり、痛みに対する過度の恐怖心から、極端に痛みを回避するための行動をとり続けている。そして、そのうち車イス生活や寝たきりになるかもしれないと思っている。
  • 痛みが完全に消えなければ、日常生活や仕事には戻れないと考えている。
  • 日常生活や仕事を行うと痛みが強くなると信じ込んでいて、元の生活に戻るのが不安である。
  • 今の自分は絶望的で最悪の状態に陥っているなどと、体の症状に対して誤った解釈をしている。
  • 痛みを消すのは難しいと信じ込んでいる。
  • 積極的に社会復帰しようとは思えない。
2.不適切な行動

  • 長い間安静にしたり、必要以上に休息をとったりする。
  • 腰に悪いからと、日常生活において様々な動作・作業をすること避けているため、運動不足である。
  • 運動に関する指示を守らず、気が向いた時にしか身体を動かさないので、日によって運動量が大きく異なる。
  • 日常における活動から逃れたいばかりに、徐々に生産的な活動から離れていくような生き方に変わってきた。
  • 自分の痛みを0から10の尺度で例えた場合、10を超えるような極めて激しい痛みであると大げさに表現してしまう。
  • 治療者や医療機器に対する依存心が強い。
  • 腰痛を発症してからあまりよく眠れない。
  • 腰痛を発症してからアルコールやサプリメントなどの摂取量が増え続けている。
  • タバコを吸う習慣がある。
3.補償問題

  • 経済的に困窮しておらず、お金のために職場復帰する必要があまりない。
  • 生活保護(所得保障)や医療費の問題でトラブルがあり、その解決が遅れている。
  • 腰痛以外の傷害や痛みの問題で補償請求をしたことがある。
  • 腰痛以外の傷害や痛みの問題で仕事を3ヵ月以上休んだことがある。
  • 前回の腰痛でも補償請求と長期欠勤をしていた。
  • 過去に効果の上がらない治療を受けた経験がある。または無関心でいい加減な対応や、ひどい対応をされたと感じたことがある。
4.診断と治療の問題

  • 腰の機能回復を目指す具体的な治療は行なわれず、ただ安静にしているように指示された。
  • 腰痛に関して、複数の異なる診断や説明を受けて混乱した経験がある。
  • 絶望感や恐怖心を感じるような診断名を告げられた(寝たきりや車イスによる生活を連想させるようなもの)。
  • 全て医師まかせの"受け身"な治療を続けているうちに、治療への依存心が強くなり、腰痛がさらに悪化している。
  • 昨年、今回の腰痛以外の問題で何度か医療機関を受診している。
  • 身体を機械のように考えていて、壊れた箇所を修理をすれば必ず治るなどと、医療技術への過度の期待感を持っている。
  • これまで受けてきた腰痛治療に対して不満がある。
  • 仕事をやめなさいというアドバイスを受けたことがある。
5.感情の問題

  • 日常生活や仕事を行うことで痛みが強まり、それに対する恐怖心がある。
  • 抑うつ状態(特に長期間にわたる気分の落ち込み)があり、楽しいと思えることがない。
  • 通常よりも、とても怒りっぽくなっている。
  • 不安が強くて身体感覚が過敏になっている(パニック障害も含む)。
  • 自分の気持ちを抑えられないほどの大きなストレスを感じている。
  • 社会的不安があり、社会活動にも興味がない。
  • 自分は役立たずで、誰にも必要とされていないと感じている。
6.家族の問題

  • 配偶者や親族などの身近な人が、自分の腰痛に対して過保護である、あるいは痛みに対する恐怖心をあおったり、絶望的な気持ちにさせたりする(たいていは善意からのもの)。
  • 仕事を代わりにしてくれるなど、配偶者やパートナーが熱心に気遣ってくれる。
  • 無視したり欲求不満をぶつけたりなど、配偶者やパートナーからひどい仕打ちを受けている。
  • 職場復帰へ向けたあらゆる試みに家族の協力が得られない。
  • さまざまな問題について語り合える相手がいない。
7.仕事の問題

  • 漁業、林業、農業、建設業、看護師、トラック運転手、作業員などの肉体労働をしていた。
  • 頻繁に転職を繰り返す、ストレスの多い仕事、不満のある仕事、同僚や上司との関係がうまくいかない、やりがいのない仕事などをしていた。
  • 仕事は腰にダメージを与え、危険で有害なものだと信じ込んでいる。
  • 非協力的で不幸な職場環境で働いている。
  • 学歴が低く、社会経済的地位も低い。
  • 物を持ち上げる、重い物を扱う、座りっぱなし、立ちっぱなし、車の運転、振動を受ける、同じ姿勢をとり続ける、休暇が取れない、勤務時間やスケジュールが不規則など、体に対する負荷や負担が強い仕事をしている。
  • 24時間交代勤務制、もしくは人が働かないような時間に仕事をしている。
  • 職場復帰する際、軽い仕事から始めたり、段階的に勤務時間を増やしたりすることが許されない。
  • 腰痛に対する会社側の対応で嫌な思いをしたことがある(腰痛になったことを報告するシステムがない、報告が禁止されている、経営者や上司からの懲罰的な反応など)。
  • 会社側が関心を持ってくれない。
スポンサーリンク

トップに戻る