腎梗塞で腰が痛むケース

『腰の痛み』タイトル
腰痛の症状から原因を調べる
腰痛症状フローチャート・チェックリスト
腰痛フローチャート
腰痛の原因・病名一覧 腰によくない要因・悪い習慣
サブメニューに移動
イラスト図解:腰背部の構造・骨格・筋肉

メニュー > 原因一覧 > 腎梗塞

『腎梗塞』の詳細 - 症状・原因・治療法

腰痛を引き起こす可能性のある病気や障害の一つに「腎梗塞(じんこうそく)」があります。
ここでは腰の痛みと腎梗塞の関連について解説します。

スポンサーリンク

1.腎梗塞が疑われる症状

腰の痛みのほかに、以下の様な症状・特徴が見られる場合、腎梗塞が発症している可能性があります。


  • 腰から背中にかけての痛み
  • 血尿が出たり、尿の量が減る

症状が軽いうちは目立った症状が現れないことが多く、やや進行すると腰から背中にかけての痛みが現れてきます。

重症時や、突然起こる「急性」の腎梗塞では、激しい腹痛、血尿、尿量の減少、吐き気・嘔吐、寒け、発熱、高血圧などの症状が見られます。

◆症状が似ている病気

尿路結石水腎症など


2.腎梗塞とは? - 特徴や原因

腎臓とその周辺臓器
泌尿器系の臓器:腎臓と膀胱

さまざまな原因により、腎臓とつながる動脈(腎動脈)がふさがって血液が流れなくなってしまい、腎臓の一部または全部が壊死(※)してしまう病気が腎梗塞です。

※壊死(えし)
:細胞や組織が死ぬこと。壊死範囲が広がるほど、その器官や臓器の機能が低下し、場合によっては完全に使い物にならなくなる。


◆動脈がふさがる原因

イラスト図解:腎動脈が血栓でつまる腎梗塞

心臓の病気や不整脈によってできた血の塊(血栓)が、血管内を流れて腎動脈につまってしまうものがほとんどです。
ほかにも動脈硬化などによって血管自体が狭くなったり、けがで血管が塞がるようなケースもあります。

同じ原理で起こる病気が心筋梗塞(しんきんこうそく)や脳梗塞(のうこうそく)です。心筋梗塞は心臓に血が届かなくなり、脳梗塞は脳動脈がふさがって脳が壊死します。

スポンサーリンク

3.診断・治療・予防

◆診断

腎梗塞のCTスキャン画像

症状から腎臓の異常が疑われる場合は、血液検査や尿検査を行います。
腎梗塞の場合、血液検査では白血球の増加、AST、GOT、LDH値の上昇が起こります。尿検査では血尿やたんぱく尿が出ます。

更に決定的な診断を下すために、MRI、CTスキャン、血管造影などの画像検査を行い、血栓ができて血流が滞っていることを確認します。

また、心臓の病気、不整脈、動脈硬化など腎梗塞の原因となる病気があるかどうかも重要です。これらの患者に腎梗塞が疑われる症状が出た場合は要注意です。

◆治療

血管のふさがっている範囲が狭い、または腎動脈などの重要な血管に起こっていない場合は、症状が急速に悪化したり腎臓の障害がおこる可能性が低いため、薬物療法が中心になります。
血栓を溶かす薬(血栓溶解薬)や、血液が固まりにくくする薬(抗凝固薬)を注入します。ほかにも血管を広げる「血管形成術」、カテーテルを使った「血栓吸引療法」などが行われることもあります。

血管の閉塞が腎動脈の根本などの重要な血管で起きていたり、閉塞の度合いが強い、急性の症状が現れているといった場合は、塞栓を取り除く手術を行います。

腎臓の壊死が進行して腎不全となっている場合は、人工透析(※)の治療が必要になります。

※人工透析(じんこうとうせき)
:血液をろ過して綺麗にするという腎臓の機能を、専用の血液透析器を使った人工的な手段で代替すること。病気や障害で腎臓機能が十分に働かなくなった場合に行われる。


4.腎梗塞データ

【受診科】

  • 腎臓内科、泌尿器科

【腎梗塞の原因となる病気】

  • 心臓弁膜症、心内膜炎、不整脈(心房細動)などの心臓の病気、動脈硬化症、大動脈瘤、膠原病、全身性エリテマトーデス

【腎梗塞が原因で起こる病気(合併症)】

  • 腎不全
スポンサーリンク


腎臓の内部構造腎臓の解剖図

男性の尿路腎臓・尿管・膀胱・尿道

女性の尿路腎臓・尿管・膀胱・尿道
トップに戻る